公立中高一貫校に行こう!ブログ

公立中高一貫校の受検・学校・勉強のまとめブログ

📘学校情報:東京都立南多摩中等教育学校

Topics

💬10/15(土)、10/29(土)、11/26(土)学校公開を開催予定!

 

💬6年生は受検までラストスパート!オンライン家庭教師を体験してみよう!👇

まずは無料体験、オンライン家庭教師

 

💬4・5年生は塾との併用もできる!「公立中高一貫校コース」がおすすめ👇

資料請求はこちら

 

学校HP

https://www.metro.ed.jp/minamitama-s/



概要

学校名 東京都立南多摩中等教育学校
所在地 東京都八王子市明神町4-20-1
アクセス 京王線京王八王子」駅から徒歩3分
偏差値 男子 60 女子 60    
人数 男子 80人 女子 80人 160人
倍率 男子 4.01 女子 4.28 4.14

※倍率:2022年度 偏差値:四谷大塚80偏差値(2022/07)

都立南多摩中等教育学校は2010年に東京都立南多摩高校に併設されて開校しました。

東京都立南多摩高校は2015年に高校募集を停止しています。

京王線京王八王子」駅から徒歩3分、JR中央線「八王子」駅からは徒歩12分のアクセスです。

教育理念

人間力南多摩 ―心・知・体の調和―

教育目標

1心を拓く
「心」とは、特に人間に顕著な精神作用を総合的にとらえた称。
「拓く」とは、努力していい状態に変えること。
 2知を極める
「知」とは、情勢の変化に応じて的確に判断・処理できる、頭の働き。知恵。
「極める」とは、それ以上は望めないところまで達すること。
 3体を育む
「体」とは、意識・思考・活動をする主体としての肉体。
「育む」とは、親鳥がひなを羽に包んで育てること。

特色ある教育活動

📘フィールドワーク活動(年度末に成果発表会を行います)

 1年生:地域探訪

 2年生:<モノ>語り

 3年生:科学的検証活動

📘キャリアデザイン

 1・2年生:職業人インタビュー、職業についての学習

 3年生:東京都立大学訪問、大学授業体験

英語教育

📕グローバルスカラーズ:世界諸都市 の10~13歳の学生をオンラインで結び、グローバル意識を啓発する教育プログラム。

📕レシテーション・スピーチ等の各種校内コンテストなど

部活動

都立南多摩中には、15の部活動があります。

⚽運動部:陸上競技、野球、サッカー、卓球、女子バレーボール、剣道、薙刀、男女硬式テニス、男女バスケットボール

🎨文化部:南多摩フィルハーモニー、太鼓、合唱、日本文化(茶道・書道)、美術、科学

制服

男子:ワイシャツ・ブレザー・スラックスとネクタイ

女子:ワイシャツ・ブレザー・チェックのスカートとリボン

女子はスラックスとネクタイも選択できます。

都立南多摩中の制服の画像はHPで見られます👇

http://www.minamitamachuto-e.metro.tokyo.jp/site/zen/entry_0000015.html

受検について

2023年度の南多摩中は、他の都立中高一貫校と同様、2/3(金)が受検日となります。

  都立中高一貫校 2023年度 一般枠募集
応募資格 東京都内在住の小学6年生
出願期日 1/12(木)から1/18(水)まで
郵送にて出願(出願受付期間中に必着)
受検日 2/3(金)
合格発表 2/9(木)

受検日程について詳しくは東京都HPでご確認ください👇

https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/secondary_school/entrance_exam/release20220616_01.html

 

😌こちらの学校も検討中ですか?👇