公立中高一貫校に行こう!ブログ

公立中高一貫校の受検・学校・勉強のまとめブログ

📘学校情報:東京都立大泉高校附属中学校

topics

💬2022/8/16(火)~8/18(木)は「学校見学会」です。

対象は小4生から小6生とその保護者です。現在申し込み期間中です!

2022/7/16(土)~2022/8/12(金)の間に学校HPから申し込みます。

申し込みページ👇

http://www.oizumi-h.metro.tokyo.jp/main/nyuugaku-cyu-denshi-shinsei.html

 

💬都立大泉中の受検をサポートしてくれるオンライン個別指導塾はこちら👇

完全オリジナルオンライン個別指導

 

💬6年生は受検までラストスパート!オンライン家庭教師を体験してみよう!👇

まずは無料体験、オンライン家庭教師

 

💬4・5年生は塾との併用もできる!「公立中高一貫校コース」がおすすめ👇

資料請求はこちら

 

学校HP

f:id:harorudon:20211117144705p:plain

http://www.oizumi-h.metro.tokyo.jp/main/index.html

概要

学校名 東京都立大泉高校附属中学校
所在地 東京都練馬区東大泉5-3-1
アクセス 西武池袋線大泉学園」駅から徒歩10分
偏差値 男子 61 女子 61  
人数 男子 80人 女子 80人 160人
倍率 男子 4.04 女子 4.53 4.28

※倍率:2022年度 偏差値:四谷大塚80偏差値(2022/07)

都立大泉高校附属中学校は2009年に都立大泉高校の附属中学として設置されました。

2021年を最後として大泉高校の入学者募集を終了しました。

中学校の募集人数は、2021年度が120人でしたが2022年度には160人となり、受検者数はほとんど変わりないため、相対的に倍率が下がることとなりました。

西武池袋線大泉学園駅」から徒歩10分でアクセスできます。

教育目標

自 主 自ら学び、真理を極め
自 律 自らを律し、他を尊重する
創 造 自らを拓き、社会に貢献する

特色ある教育活動

1 第一志望の進路実現
2 探究の大泉 ー 創造の泉 ー
3 国際理解教育

カリキュラム

📘進路指導:卒業生による進路講演会、進路説明会

📘探究活動:「探究」の授業を設定

📘ICT活用:生徒全員にタブレットPCの貸与、コロナ禍での全授業双方向オンライン

国際理解教育

📕海外ボランティア研修(希望者)

📕海外からの留学生や訪日団との国際交流

📕オンライン英会話

📕校内で留学体験(希望者)

部活動

都立大泉中には、21の部活動があります。

⚽運動部:ソフトテニス、女子バレーボール、男子バスケットボール、女子バスケットボール、男子サッカー、ラグビー、バドミントン、陸上、水泳、卓球、硬式テニス、軟式野球女子サッカー

🎨文化部:吹奏楽、合唱、演劇、自然科学、英語、美術、調理、将棋

制服

男子:冬服:黒色の学ラン 夏服:グレーのズボンにYシャツ

女子:冬服:黒色のセーラー服 夏服:グレーのスカートに白のセーラー服

都立大泉中の制服の画像はHPで見られます👇

http://www.oizumi-h.metro.tokyo.jp/main/nyuugaku-seifuku.html

受検について

2023年度の大泉中は、他の都立中高一貫校と同様、2/3(金)が受検日となります。

  都立中高一貫校 2023年度 一般枠募集
応募資格 東京都内在住の小学6年生
出願期日 1/12(木)から1/18(水)まで
郵送にて出願(出願受付期間中に必着)
受検日 2/3(金)
合格発表 2/9(木)

受検日程について詳しくは東京都HPでご確認ください👇

https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/admission/secondary_school/entrance_exam/release20220616_01.html

 

💬オンラインの個別指導塾なら他塾との併用ができるのでおすすめ👇

 

💬通っている大手塾のクラスを上げたいなら併用できる個別指導塾👇

💬無料会員登録でプロ講師の授業が視聴できるのでおすすめ👇

 

😌こちらの都立中も検討中ですか?👇