topics
💬2022年度の願書の提出期間は2022/11/14(月)~11/17(木)です
💬2022/7/30(土)、8/1(月)に開催された「学校説明会」ですが、Youtubeに内容がアップされました~👇
💬6年生は受検までラストスパート!オンライン家庭教師を体験してみよう!👇
💬4・5年生は塾との併用もできる!「公立中高一貫校コース」がおすすめ👇
学校HP
https://www.city.chiba.jp/school/hs/001/index.html
概要
学校名 | 千葉市立稲毛国際中等教育学校 | |||||
所在地 | 千葉県千葉市美浜区高浜3-1-1 | |||||
アクセス | JR京葉線「稲毛海岸」駅から徒歩15分(バス5分) | |||||
JR線「稲毛」駅からバス10分 | ||||||
偏差値 | 男子 | 59 | 女子 | 60 | ||
人数 | 160人(男女別の定員はなし) | |||||
倍率 | 5.4 |
※偏差値は四谷大塚80偏差値を使用
※倍率は令和4年度入試
2007年に千葉市立稲毛高校の附属中学校が開校。2022年4月に千葉市立稲毛国際中等教育学校が開校し、附属中学校は中等教育学校に今後移行していきます。
2022年6月現在、中等教育学校の生徒は1年生4クラスのみ。2年、3年生は附属中学校の生徒であり、2クラスです。
中等教育学校になったため、稲毛高等学校は2024年(令和6年)入学生を最後として募集を停止する予定です。その後は中学校のみの入学となります。
学校像
地域・世界・未来を切り拓くグローバル・リーダーの育成
育成する生徒像
高い志を持ち、幅広い教養を身に付け、未来を切り拓いていく生徒
特色ある教育活動
稲毛国際中では、1~3年生を「前期課程」4~6年生を「後期課程」としてそれぞれの教育課程を定めています。
📘数学・英語で基礎を固める前期課程
- 数学・英語とも20人の少人数指導
- 英語はネイティブ教員によるオールイングリッシュ授業
- 高校の授業先取り
📘興味・関心を伸ばして進路につなげる後期課程
- 5年、6年時には科目選択が可能
- 単位制のため、文系・理系の枠なし
- 全員参加の海外語学研修
部活動
稲毛国際中には19の部活があります。
⚽運動部:陸上競技、柔道、剣道、サッカー、ラグビー、軟式野球、ソフトテニス、硬式テニス、卓球、バスケットボール、バレーボール、ヨット(!)
🎨文化部:ESS(English Speaking Society)、吹奏楽、茶道、弦楽オーケストラ、書道、美術、工芸
制服
紺のブレザーにグレーのスラックスまたはスカート、ネクタイ
性別によらず、スラックス・スカートのどちらも着用できます!
稲毛国際中の制服はHPに写真が掲載されています👇
https://www.city.chiba.jp/kyoiku/his/inage_hs/secondary_school/uniform.html
受検について
適性検査 | |
募集人員 |
計160名(男女別の定員はなし) |
応募資格 | 千葉市内在住の小学6年生 |
出願期日 |
2022/11/14(月)から2022/11/17(木)まで |
受検日 | 一次:2022/12/10(土)・二次:2023/1/24(火) |
合格発表 | 2023/2/1(水) |
受検日程について詳しくは下記でご確認ください👇
https://www.city.chiba.jp/kyoiku/gakkokyoiku/kyoikukaikaku/documents/r5chuutousennbatunixtutei.pdf
💬適性検査対策におすすめのテキストはこちらから👇
😃「国際」が付く公立中高一貫校の国際教育の取り組みについて👇
千葉県のほかの公立中高一貫校はこちら👇