公立中高一貫校に行こう!ブログ

公立中高一貫校の受検・学校・勉強のまとめブログ

📘学校情報:横浜市立サイエンスフロンティア高等学校附属中学校

topics

💬9月には文化祭、11月には志願説明会が予定されています。

・蒼煌祭(文化祭) 2022/9/10(土)~9/11(日)

・志願説明会    2022/11/5(土)

💬昨年の学校説明会、志願説明会の動画をHPから視聴できます!

 

💬6年生は受検までラストスパート!オンライン家庭教師を体験してみよう!👇

まずは無料体験、オンライン家庭教師

 

💬4・5年生は塾との併用もできる!「公立中高一貫校コース」がおすすめ👇

資料請求はこちら

 

学校HP

https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/jhs/hs-sf/index.cfm/1,html

概要

学校名 横浜市立サイエンスフロンティア高等学校附属中学校
所在地 神奈川県横浜市鶴見区小野町6
  JR鶴見線鶴見小野」駅から徒歩3分
偏差値 男子 64 女子 66    
人数 男子 40人 女子 40人 80人
倍率 男子 7.05 女子 5.35 6.2

※偏差値は四谷大塚80偏差値を使用 ※倍率は令和4年度入試

横浜市立サイエンスフロンティア高等学校附属中学校は、2008年に開校した横浜市立サイエンスフロンティア高等学校の附属中学校として、2017年に開校しました。

サイエンスフロンティア高校は、全日制の理数科高校です。

「サイエンスフロンティア」とは、校舎が建てられた地区が京浜臨海部研究開発拠点の「横浜サイエンスフロンティア地区」であるためつけられた校名です。

JR鶴見線鶴見小野」駅から徒歩3分のアクセスです。

校舎は、先端科学技術4分野の実験室、情報教室、プレゼンテーションスタジオ、ホール、アリーナなど充実した施設・設備を有しています。

サイエンスフロンティア高等学校とは

サイエンスフロンティア高校は、普通科ではなく理数科の高校。「先端科学の知識・知恵を活用して、世界で幅広く活躍する人間の育成」を目標としています。

そのため、大学の先生や企業の研究者といった現役のサイエンティストを講師として迎え、講義や実験の指導をしてもらう課題探求型の授業を行っています。

また、カナダ姉妹校との国際交流やマレーシアでの海外研修などを通して、国際的な視野を広げることもできます。

附属中学校からは試験なしで高校に進学します。サイエンスフロンティア高校は高校からの入学もできるため、附属中学校からの生徒と高校からの生徒が混在するようになります。

サイエンスフロンティア中の教育理念

先端的なk額の知識を基にした知恵や技術・技能を活用して、グローバルリーダーたる「サイエンスエリート」を育成する

特色ある教育活動

📘「考察・討議」、「実験」、「体験」、「発表」を繰り返すDEEP学習

📘総合的な学習の時間に行う、自然科学や社会科学を核とした課題探究型の学習、サイエンススタディー

📘科学館見学(1年)、宮古島研修、東京散策(2年)、研修旅行(3年)など「日本を知る」をテーマとした校外学習

部活動

2021年度のサイフロ中にある部活は下記のとおりです。部活動は1年ごとに更新するので、毎年同じではありません。高校生と一緒に活動します。

⚽運動部:硬式テニス、バドミントン、水泳、陸上競技、男子バレーボール、バスケットボール

🎨文化部:音楽、天文、文芸、茶道、美術、数学・物理、理科調査研究、航空宇宙工学、ロボット探究、情報工学、棋道、写真研究

制服

男子:ブレザー、ネクタイ、スラックス

女子:ブレザー、リボン、スカート

サイフロ中の制服はHPの学校案内に写真が掲載されています👇

https://www.edu.city.yokohama.lg.jp/school/jhs/hs-sf/index.cfm/18,0,67,html

受検について

  一般枠募集
募集人員 男子40名 女子40名 計80名
応募資格 横浜市内在住の小学6年生
出願期日 2023/1/5(木)から2023/1/10(火)まで
郵送にて出願
受験日 2023/2/3(金)
合格発表 2023/2/10(金)

受検情報について詳しくは学校HPでご確認ください👇

横浜市立サイエンスフロンティア高等学校附属中学校 募集要項

https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/kyoiku/2022/tekiseikensa20220530.files/0012_20220523.pdf

 

💬【過去記事】公立中高一貫校の国際教育の取り組みとは?

 

神奈川県のほかの公立中高一貫校はこちら👇