公立中高一貫校に行こう!ブログ

公立中高一貫校の受検・学校・勉強のまとめブログ

📘学校情報:川崎市立川崎高等学校附属中学校

topics

💬2022/11/3(祝・木)に「令和4年 志願者説明会」が開催されます!

事前申込制となり、申し込みは10月中旬から学校HPにて。

 

💬6年生は受検までラストスパート!オンライン家庭教師を体験してみよう!👇

まずは無料体験、オンライン家庭教師

 

💬4・5年生は塾との併用もできる!「公立中高一貫校コース」がおすすめ👇

資料請求はこちら

 

学校HP

http://www.kaw-s.ed.jp/jh-school/index.cfm/1,html

概要

学校名 川崎市立川崎高等学校附属中学校
所在地 神奈川県川崎市川崎区中島3-3-1
アクセス JR線「川崎」駅から徒歩20分(バス10分)
京急大師線「港町」駅から徒歩12分
偏差値 男子 56 女子 58    
人数 120人
倍率 3.92

※偏差値は四谷大塚80偏差値を使用 ※倍率は令和4年度入試

川崎市立川崎高等学校附属中学校は、2014年に川崎市立川崎高等学校に併設されて開校しました。川崎市立川崎高等学校2021年度より高校普通科(全日制)の募集を停止しました。

JR線「川崎」駅から徒歩20分のアクセスです。バスも利用可能です。

校舎は7F建てで、高校と共有しています。5Fにテニスコート、7F(屋上)にプールを有する都市型の校舎です。

川崎市立川崎高校は、全日制生活科学科・福祉科、定時制普通科(昼間部・夜間部)が存続しています。

学校教育目標

こころ豊かな人になろう

〇自分の良さを伸ばそう

〇知識を求め、追求しよう

〇思いやる心をもとう

〇心身ともに鍛えよう

特色ある教育活動

川崎中の教育活動は、「体験・探究」「ICT活用」「英語・国際理解」の3つの柱で支えています。

体験・探究

📘総合的な学習の時間「LEADタイム」の体験活動

📘自主的に調べ学ぶ学習活動

📘プレゼンテーション能力

ICT活用

📘各教室に電子黒板機能付きプロジェクター・パソコン・書画カメラを設置

📘ICT機器を使った学習発表や研究発表

📘一人一台のパソコンを利用した授業を展開

📘朝や放課後のe-ラーニング

英語・国際理解

📘イングリッシュキャンプイングリッシュチャレンジで育むコミュニケーション能力

📘異文化交流活動を展開 

部活動

川崎中には、13の部活動があります。

⚽運動部:バスケットボール(男子・女子)、バドミントン、ソフトテニス(男子・女子)、サッカー、陸上競技、バレーボール(女子)

🎨文化部:美術、放送、書道、吹奏楽、茶道

 

男子:ブレザー、ネクタイ、スラックス

女子:ブレザー、リボン、スカート

川崎中の制服の画像は川崎高校のHPで見られます👇

http://www.kaw-s.ed.jp/kawasaki-hs/custom17.html

受検について

  一般枠募集
募集人員 120名
応募資格 川崎市内在住の小学6年生
出願期日 2023/1/4(水)から2023/1/6(金)まで
簡易書留にて出願
受験日 2023/2/3(金)
合格発表 2023/2/10(金)

受検情報について詳しくは学校HPでご確認ください👇

川崎市立川崎高等学校附属中学校 募集要項 令和5年度

http://www.kaw-s.ed.jp/jh-school/index.cfm/19,202,c,html/202/R5_fuzoku_youkou.pdf

 

川崎中の国際教育の取り組みEnglish Campについて👇